[[一般サイト>プラスチック工場>成形加工の種類>スラッシュ成形]]
スラッシュ成形

スラッシュ成形の「スラッシュ」は「どろどろした」という意味があります。成形に使うプラスチック原料が「どろどろ」したものを使うことからそう呼ばれています。
この成形方法では、人形などが作られます。
まず、人形の形の金型にプラスチック原料を流し込みます。短時間加熱すると、金型の内面にゲル化した薄いプラスチック層が出来ます。ゲル化していない部分を取り出し、再び加熱すると硬化して固まります。冷却して成形品を型から外すと出来上がりです。
この成形方法は中空で複雑な形のものも作ることが出来ますが、生産スピードが遅く、人手もかかります。